令和5年11月30日まで青森県全域にツキノワグマ出没警報が発表されています。
クマに出会わないために
クマは春先に冬眠から目覚め、5月から11月頃まで山菜、昆虫、木の実などの食べ物を探してよく動き回ります。特に、山菜、好物のタケノコやキノコを求めて活発に動き回ります。
- あらかじめクマ出没情報や標識に注意し、危ない場所に近づかないこと。
- 必ず2人以上で行動し、単独で山には入らないこと。
- 食べ残しや食べ物の容器等を野外に置かないこと。※クマをその場所に引き寄せる原因となります。
- 夕暮れや明け方のクマが活発になる時間や霧の深い日は山に入らないこと。
- クマの足跡や糞を見つけた場合は、その先には進まず引き返すこと。
- クマも霧中で山菜を食べていることがあるので、山菜採りの際には周囲に注意すること。
- 会話をし、鈴や笛を身に付け、ラジオの音量を上げるなど、周りに音を出しながら行動すること。
- クマの生息地に近い地域では、家庭ゴミや農作物残渣の処理に注意すること。
もし、クマに出会ってしまったら
- 遠くにクマを見つけたら、後ずさりしながら静かに立ち去ること。
- クマがこちらに気がついたら、慌てず静かにしていること。
- クマが近づいて来たら、クマの動きに注意しながら、ゆっくりと後退すること。
- クマは逃げるものを追う習性があるため、背中を見せて走ったり、大声を上げたり、攻撃しないこと。
- 子グマの近くには必ず親グマがいるので、子グマを見つけてもけっして近寄らないこと。
- 市街地でクマを見つけたら、安全な場所に移動し、最寄りの役場や警察署へ連絡すること。
連絡先
今別町役場 産業建設課 0174-35-3005
外ヶ浜警察署今別駐在所 0174-35-2029