現在の位置:ホーム > 今別町の紹介 > 今別町について > 町長あいさつ

町長あいさつ

今別町長

 

 今別町のホームページにようこそ。
 皆さん今年も暑い夏がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 今年3月に町制施行70年を迎えた今別町、5月29日には今別町開発センターを会場に来賓・町民・小中学生が参加し、70周年記念式典を挙行いたしました。
 先人から引き継いだ「ふるさと今別」を語り継ぎ、守り続ける気持ちで、さらに今別町を将来に向かって前進させる思いであります。
 しかし、当町の人口は、2,063人(令和7年5月31日現在)と人口減少に歯止めはかからず、一方では高齢者化率が60.4%と県内では典型的な少子高齢化の進んでいる町です。
 わたくしは、今別町長に就任してから、一貫にして子供たちの教育費支援対策として小中学生の給食無償化や就学旅行費全額補助、制服・運動着支給など様々な支援を行い、お年寄りや町民の健康づくりのため各種検診費用の無料化や補助事業を実施しております。
 令和4年8月の集中豪雨により被害を受けた、津軽線蟹田~三厩間が令和9年4月廃止予定であり、今年6月には自動車交通等へ転換する基本合意書の締結式が行われました。わたくしは鉄路廃止による町民の生活のための足を守り、自動車交通等の充実に努め、鉄道廃止を逆手に取った街づくり政策を展開します。
 また、令和5年7月には第2青函トンネル構想実現に向けた今別町推進会議を設立し、本州と北海道間の人流・物流の課題や青森、北海道双方の経済活性化のため第2青函トンネル実現を目指しております。
 さて、今年も暑い夏とともに8月1日から7日まで「荒馬まつり」が開催され、町内外から「今別の荒馬」ファンが大勢当町を訪れます。
 山の緑と青い海に囲また、自然豊かな今別町に是非お越しください。
お待ちしております。

 

 

令和7年7月    
青森県今別町 町長 阿部義治

今別町の紹介

ページの先頭へ

ホームへ戻る