老人介護保険について
介護保険のしくみ
65歳以上のかた(第1号被保険者)
寝たきりや痴呆などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)や、常時の介護までは必要ないが身じたくなど日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)になった場合にサービスが受けられます。
40歳から64歳までのかた(第2号被保険者)
初老期の痴呆、脳血管疾患など老化が原因とされる15種類の病気により要介護状態や要支援状態になった場合にサービスが受けられます。
今別町高齢者福祉計画・介護保険事業計画
高齢者が地域で支えあい、健やかで生きがいのあるまちの実現に向けて「今別町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」(計画期間:2024年度から2026年度)を策定しました。
「今別町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」
(3532KB)